TimeCapsule分解君
ある日、Time Capsuleがうんともすんとも言わなくなりました。
今夏、何度か熱暴走のような症状を出してはいたのですが……
Time Capsuleは、Time Machine専用に使っていました。
中身はバックアップデータばかりですので、
致命的にデータを失ったわけではありませんでした。
無線LAN環境は失われてしまいましたが、AirMac Expressでリカバー。
旅行用に買っておいたのが、 こんなことに役に立つなんて! |
……というのが今回の感想。
こうしてその場はしのいだものの、
バックアップ体制は一刻も早くほしい。でも、修理には時間がかかる。
TimeCapsuleのような複合機はもういやだし……と考えて、
無線LANとHDDをすぐさま購入しちゃいました。
オットが購入・セットアップ |
今回購入したは奥の2TB。真ん中は1TB、共にFIREWIRE800。 手前は500GB(USB) |
さてTime Capsule。
修理に出してもいいけど、いらなくなっちゃったんですよね。
そんなところへ、
なんていうもんですから、まかせてみました。
分解しにくいだろうとは思っていたのですが……
まずドライヤーで温めて、裏面ラバーを剥がす……
ラバー破れる |
電源のシールドがこなごな |
壊れた部分も特定できず |
分解君というより、破壊君かな(苦笑)
ま。長年のつきあい。こうなることはツマの予測の範囲内。怒りませんとも。ブログネタになったし。
TimeCapsuleには、電源が入らなくなる問題が把握されています。
残念ながら私の場合、シリアルは該当しておらず、今回のような愚行に走りました。
同じような症状に見舞われた方は、ちゃんと修理依頼してみてください。
もしかしたら、交換してもらえる可能性もあると思います。
その場合、HDD中身は失われてしまうので、
動いている方は今のウチに中身をバックアップしておきましょう!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません