くまにひかれて善光寺まいり…1
久しぶりに宿泊付きのお出かけをしました。
目的地は善光寺!
信濃毎日新聞 5/18「善光寺で「リラックマ」の絵馬が大人気 」
毎日新聞 5/20「善光寺の「リラックマ」…絵馬を販売」
牛ではなく、クマにひ(惹)かれて善光寺まいり〜(^-^)
といっても、忙しかったオットはお寝坊。
久々のお出かけなものだから、準備も手間取り、
お昼ご飯にたどり着けたのは、釈迦堂PA(中央道・山梨県)。
外で食べられる席があったので、ワンコづれにはありがたいPAでした。
![]() |
どうしても食べちゃうメニュー part1 しょうが焼き定食 |
目的地目前、筑北PA(長野自動車道・長野県)でオットが力つきて、お昼寝。
ここで18時をまわってしまいました〜
![]() |
トイレ以外なにもない静かな筑北PA |
今日中にお寺にたどりつくのをあきらめ、1日めの目的地はお風呂に変更。
長野市街でKUMAZiL号を駐めて泊まれる場所が
見つかるとは思えなかったので、また高速道に戻ることを想定して、
長野インター(上信越道・長野県)近くの立ち寄り湯を探しました。
国道から温泉までの道が、まー細いこと細いこと!
普通の車どうしでもすれ違いが難しい、くねくね急坂。
傾斜地に立っているので、駐車場も狭くて数段に分かれている地形。
方向転換中も坂道でKUMAZiL号がすっごく傾いて、
倒れるんじゃないかとどっきどきでしたー (O_O)本日最大イベントっ
![]() |
風呂上がりの牛乳! |
温泉は、とても賑わっていました。出る頃には駐車場もほぼ満車状態に。
ちょうど晩御飯を食べて、寝る前にやってきているような感じ。
満車状態ではKUMAZiL号を駐車させるのは、難しかったかも。
ギリギリちょっと早い時間に滑り込めたみたいです。
時間帯をずらすことも大きな車にのるコツなのかな、と思いました。
ただ……ずらすと食事にありつけません。
PAに戻っても、店が閉まっているか、開いててもうどん程度。
結局、姨捨SA(長野自動車道・長野県)まで戻って、レストランを利用しました。
![]() |
どうしても食べちゃうメニュー part2 むぎとろ定食 |
ここで、仕事に追いつかれたオット(^◇^;)
KUMAZiL号の中で、パソコンポチポチ、お仕事開始。
と思いつつ、ワタシは夢の中へ……
![]() |
|
姨捨SAは高い位置から長野市街を見下ろす位置 夜景がキレイでした。明日朝の景色が楽しみ〜 |
ディスカッション
コメント一覧
がっつり生姜焼き美味しそう!
時間帯をずらすは大賛成です♪
小柄なアトムだって狭いところは嫌ですもん。
混む前に移動できると、ちょっとだけ得した気分になります(^o^)
>ちびまるさん
ご当地のものを食べようと思っているのに、
目にしちゃうと食べずにいられないのが
しょうがやき定食と、とろろご飯なんです。
がっつり系女ですp(^-^)q (女子とはとても言えない)