AKSモニター…5 パーキング法チャレンジ
カーテン部分に差し掛かり、ベタが少なくなってきたので、
パーキング法にチャレンジしてみました。
HAED(放置中)で「1本どり+右上から」は経験中なのですが、
変則的でちっとも慣れませんでした。
こちらは慣れた「2本どり+左上から」。
まず糸数分(7〜8本)の針に糸を通したままにする方法を
試してみたんですけど、かえって混乱。
結局針1本に糸を通し直しながら地道に刺してます。
1目ごとに色変えなので、くるしーっ
でもこうして絵が出てくるとたのしーっ
片手で丸枠を持っていると、糸を通したり、
留置された糸をさばいたりができないので、
アーム付きでかクリップで丸枠を固定して刺してます。
いままでしっくりこなかったパーキング法ですが、
18ctですこし慣れてきたかも。
HAEDを18ct2本どりでやってみたくなっちゃう〜
![]() |
(c)あかさかさん オーダーメイドフォトステッチモニター 左:元写真 右:チャート化 |
ディスカッション
コメント一覧
壁、黄ばんじゃいましたね(笑)
窓ガラスもふき取りたくなるようなシミに見えるし・・・
オーダーチャートの難しさを痛感しています。
でも、色々な刺しかたを試していて楽しそうです?。
ちぃちゃん後回し法、私もじれったいです???。
早く主役が見てみたいです?。
>あかさかさん
ECRUなんですけどね〜
周りが青〜緑なので、ちょっと目立ちゃったかなって感じです。
おかげさまで、楽しんでますよ〜。
じれたので、次はちぃちゃんに行きまーす。