LEDライトと表からループメソッド
昨日から使い始めたLEDライト
パソコン(ないしコンセントにつないだアダプタ)とスクロールフレームが
USBケーブルでつながれているのが煩わしい〜
ので購入しました!
![]() |
エネループ stick booster |
うちは乾電池はかなりエネループ化されてます。
その単三エネループ2本いれて、USBをつなげば、光ります!
それをスクロールフレームに
飲酒ロック…インシュロック(一般名:結束バンド)で結べば、
スクロールフレームにLEDライト固定完了!
![]() |
電池の交換があるので、固定の位置や方法は変わるかも知れません。 |
重量増加も膝の上にのせているからか、あまり苦になりません。
×××××××××××
さらに……
美花さんからアドバイスをいただいて
表面だけでループメソッドできるようになりました!
布目の右上→左下と刺さすテントステッチで連続写真
![]() |
まずは左下に針をいれ…… |
↓
![]() |
右上の穴から針を出し、ループをくぐらせます。 |
↓
![]() |
もう一度左下に針を入れて…… |
↓
![]() |
糸をひっぱりまーす。しゅるしゅる〜 |
↓
![]() |
ぷちん! できあがり! |
28ct 2over1(2本取り1目刺し)でもできました〜
やってみれば単純なんですけど、目からウロコでした。
これでスクロールフレームをひっくりかえして
裏を見る・作業する頻度が激減しました?(^o^)/
美花さーん、本当にありがとうございました!
×××××××××××
Presidents’ Day
って何だろう?
ふむ、ワシントンの誕生日の祝日
HAED 35%offバーゲン
バレンタインのバーゲン期間を堪えきった後の
このバーゲンは、( ゜Д゜)ずるいわー
どうしよう……
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません