原点回帰
パーキングしてる糸の滝を整理しながらの10列。
試しに原点に返って、往復するKumami刺しをしてみました。
往復するKumami刺しのメリットは、
例えばこのチャートの場合、黒糸は黒糸の中だけで糸が往復させられる。
(一方通行の場合、ついつい糸を渡しがちになるんですよね…)
しかもその裏糸の渡りが短くなり、糸の節約はもちろん、
裏糸の混乱が少なくなり、表も結果的にキレイになる…気がします。
(写真はクリックすると大きくなります)
もう一つのメリットは、糸端の始末を同じ列で処理するスペースがなくて、
裏糸を次の段以降で処理する場合。
一方通行の場合は、糸端と次の段の裏糸が逆方向でぶつかるため、
巻き込むのが難しくなるため、数段分糸端を渡すことになるのですが、
往復する刺し方だと糸端と次の段の進む方向が同じ方向なので、
1列で巻くことができます。
結果…
結構、いい感じじゃないでしょうか。
ピンクの風船の後ろの風船は、白い部分がありますが、
裏では黒糸が渡っています。でも、黒ケバは気になりません。
裏糸が少なければ、針で糸を割ったり、無理な力がかからず、
ケバがでにくいのかもしれません。
こうしてみると、前回問題にしたピンク部分の黒ケバも、
遠目になると気にならない程度のものなんです。
黒糸が問題というより、わずかなケバや裏糸の混乱も
表で気になっちゃうような1色のベタが
難かしさのモトなんだな…と思いました。
水の精でいろいろな刺し方をためしましたが、
結局、原点の刺し方がワタシにはベストなのかな〜と思っちゃいました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません