黒主線、とりあえず攻略
前回の続きを、往復するKumami刺しで刺し進んでます。
(写真はクリックすると大きくなります)
黒っぽい糸は、黒主線の間を往復するようにしてます。
そのため44目の往復のうち、黒っぽい糸は4ヵ所にパーキングされてます。
(ときどき、糸端がはみ出ちゃったりしてますが〜)
刺している列にパーキングしている糸以外を、
大きめのクリップで挟んで、その重みで糸にテンションをかけてます。
これで裏糸が浮いてしまうのを防ぎ、変なところで巻き込まれない…
といいなぁ、というおまじないです(笑)
これで今のところ、黒ケバは全く気にならないので、
この刺し方でワタシ的には、よし!とします。
髪の毛部分の色替えが激しく、
ケバが出てても目立たないだけ…かもしれません。
やっぱり1色ベタが、ケバの最大の敵なのではないかと思います。
本当は、一方通行のほうが刺しあがりはキレイなんですけど〜
刺しにくいと裏側が混乱し、結局表面も汚くなってしまうので
刺しやすさ優先が、ワタシには向いていたみたいです。
× × ×
あと10列ほど刺したあと、左隣のブロックを刺して、
ブロック線がどうなるかを見て見ようと思っています。
実は、横パーキングをしてみようと思ってたんですが〜
往復すると、横パーキングをどうしたらいいのか分からなくて、
結局できませんでした orz
目立たなくなるといいなぁ〜と、黒主線の境目で折り返してます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません