新着Blog記事

ZiL、雨の後始末

2015/06/08キャンピングカーの日常

今週末もおでかけなし…なので、前回記事のつづきを書きます。

【6/22】
前回のプチおでかけ(→記事)のあとのオフ会は…
土砂降りの中の撤収となりました。ええ、雨女ですとも。

ZiL4の左側にはすっごく便利な引き出し収納がついています。
オーニング下で雨でも快適…のはずなのに、
屋根→オーニング→壁を伝った雨水が収納に流れ込む位置で
オーニングが終わってるんですよね〜(T-T)
小雨でも、風があると降りこむし。
なんとか対策できないかしら。
降りこみ対策に、吸盤で小さなシートを付けるとか?
壁を伝う水には、雨樋っぽいものを貼るとか? うーん。

【6/29】
翌週、オーニングを干しに河原にでかけました。

一週間たっても、しっかりオーニングを広げた位置から濡れてました。

裏側もぐっしょり。

【7/1】
オフ会会場と、オーニング干しで行った河原で、
ぐちょぐちょの路面を走ったこともあって、
いつものスタンドで洗車してもらいました。

もちろん、下回り洗車もしてもらいました。
屋根の上は洗車してくれないんですけどね〜(T-T)

帰宅後、オーニングをひろげてみると…
オーニングを畳んだ状態で洗車しただけでも、これだけ濡れてます。
裏側はオーニングがひと巻きした位置から、水が浸入してる感じでしょうか。
強雨の後も濡れてます。こまめに乾燥させることが大切ですね。
最初の頃は、臭うほどかびさせちゃいました(;´Д`)

うちは自宅駐車場で、車を移動させなくても
少しだけ(↑写真)オーニング広げられます。
車と自宅擁壁のスキマなので、風さえなければ数時間放置もできます。
ありがたや。

【おまけ】 洗車のお話

キャンピングカーの洗車場所って、困りますよね〜
コイン洗車場には入ることもできないし、
自宅前は雨水しか流せないので洗車は無理。
さらにワタシは腰痛の持病があるので無理できません。
1年前に、いつもいくスタンドで対応してもらえるようになって、
本当に助かってます(→その時の記事

スタンドの手洗い洗車会員(ZiLは月1回まで。モコは洗い放題)になったので、
以前よりまめに洗車にいってます。
その度に「コーティングしませんか攻撃」との戦いになります。
数回やっていただきましたが、値段ほどのメリットを感じられず〜
「てゅるてゅる」(←スタンドのお兄ちゃんの若者言葉)にしても
手の届かないZiLの屋根はノータッチなので、
ひと雨あれば、すぐバーコードがでてきちゃうし、
FRPなので錆を心配するわけでもないし…。
コーティングしてヨゴレがつかない事にお金を払うより
新たについたヨゴレを、こまめに水洗いしてする方が
キャンピングカーにいい気がしてます。
(これはあくまでも、ウチの価値観のもとでのお話です)

そもそも普通の車でも、外観の汚さを全く気にしないオット。
「オットにコーティング禁止されてるの〜 (*δvδ*)」と
攻撃をかわそうと思います。