Camper Van…キャンピングカーのタイヤと足回り
タイヤをステッチ。モノトーンのステッチって、つまらない〜。
クロスステッチ終了時
バックステッチ後
ステッチしているのは、こちらです。
↓
Bothy Threads クロスステッチキット「Cut Thru’ Camper Van」
×××××××××
(クロスステッチ友達に向けて、うちのキャンピングカーをご紹介します)
キャンピングカーに乗り始めてびっくりした事の1つが、タイヤの空気圧でした。それまで乗っていた車の空気圧は2キロ(2kgf/cm2 または 200kPa)ちょっとだったのが、6キロ! キャンピングカーは重いので、耐荷重を上げるためにタイヤはパンパンなんだそうです。
標準タイヤの頃
ガソリンスタンドの空気入れでは空気圧が測れなかったり、空気が足りなくなってしまうことがあり、最初の頃は、空気を入れられるスタンドを探しまわりました。空気だけ見てもらう度胸がなくて、次に出かける時にガソリンを入れられるように、旅行帰りにはガソリンを満タンにしないように気を使いました。
その後、キャンピングカー屋さんと相談してタイヤのサイズを変えました。おかげで空気圧は5.5キロでよくなりました。さらにガソリンスタンドの常連客になり、空気圧だけでも見てもらえる関係になった(心臓に毛が生えた?)ので、楽になりました。
ホイールがかわるだけで、トラックからレジャー車に雰囲気かわります。
ちなみに、足回りも強化しています。キャンピングカーは重く重心が高いため、カーブや右左折時には横Gがかかって「倒れそう」と感じます。段差を超えた時の揺れも、なかなか収まりません。また、高速道路では轍にハンドルをとられたり、大型車が脇を通る風圧や強風時にふらつきます。最初の頃は、ハンドルにしがみつくように必死に運転していました。本当に、夢にまで見るほど怖かったんです。乗りたいのに。
さらに…わたしは車酔い体質です。車を運転するようになって、かなり克服できたのですが、キャンピングカーに乗り始めた頃、久々にひどい車酔いになり、もう乗れないんじゃないかと思ったこともありました。
それを救ってくれたのが、エアサスペンションです。今では運転も怖くなくなり、車酔いもしなくなりました。ブレーキパッドも交換して、不安なく止まれるようになり、キャンピングカーでも怖がらずに普通に運転できるようになりました。
タイヤ裏側の写真です。
写真左の黒い円筒形のものがエアサスペンション。
右の赤いものがショックアブソーバーです。
キャンピングカーのショーにいくと、足回り関係の展示を素通りしたり、説明を聞く夫をつまらなそうに待つ奥様の姿をよく見かけます。車に興味のない方や運転されない方には、足回りのことは難しい・つまらないことかもしれませんが、うける恩恵は同乗者にも大きいものです。中身はわからなくても興味をもってほしいし、せめて無下・無視はしないで〜って、思います。
スポーツカーでスピードをだすための改良と、キャンピングカーの改良は違います。足回りは車の安全と快適の一番の基礎!それこそ内装よりもお金のかけがいもある…と私は思っています。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません