八海山コシヒカリ旅
時をさかのぼります。10月の初め、関越トンネルを超えてお出かけしました。目的は、カーセールス・ワタナベさんのオフ会ですが、その前後の旅行の記録です。
前泊は関越道・高坂SA
【2015/10/2(金)】
いつものように、オットの職場までZiLでお迎え。オットの退社は日をまたぐ予定(大汗)。会社近くのコインパーキングに、夜間料金になる時間になってから入って待ちます。こういう悪い予定は、予定どおりになるんですよねー。結局合流は1時半。翌朝の渋滞を少しでも避けるためにがんばって高坂SA(→サイト)まで行き、就寝は3時をまわりました。
【2015/10/3(土)】
当然、朝は遅め!9時に高坂SAのレストランで朝食をとります。
手前が洋のモーニングプレート、奥が和の朝膳焼き魚。850円。
SAは、バイクがいっぱい。これでも朝遅くなって、少なくなってきたほう。
高坂SAは圏央道合流後のSAなので、待ち合わせに使われるんですよね。
10年前は、あちら側にいたツマです。
当時より、ずいぶん年齢もバイクの価格も高くなってます…
SAでまさかの出口渋滞(高速は渋滞なし)。原因は、観光バスからトイレへの人の波でした。
寝坊のリスクですねー(笑)
バスエリアより出口寄りの大型車エリアは、到着時の深夜はトラックで満車でした。
六日町
今回の目的地は八海山方面です。関越トンネルを抜け、六日町ICでおりました。まずは入浴!
湯らりあ・六日町温泉公衆浴場(→サイト)400円
六日町の街中にある小さなお風呂屋さんです。広めの家族風呂…といった感じですが、源泉掛け流し。受付で「今日は熱くでちゃって。水をはめて入ってください」といわれました。これが… 人生で一番熱いお湯でしたっ。蛇口は湯船から少しはなれてて、さし水というより噴水というか子供の水遊び状態になります。一人先客がいらしたのでさし水をする勇気がなく、せめて足だけでも…と入ったんですが、腰までで限界。出た後、買い物中も足がヒリヒリしてました。体はポカポカでしたけどー。
道路工事のせいもありますが、駐車場はせまいです。
たまたま12時半到着で他に車がいないから停められましたが、夕方などは無理かと。
お風呂の後は、地元スーパーで買い出し。これも旅先の楽しみの1つです。
都民が新潟県のスーパーで北海道限定やきそば弁当(マルちゃんのスープ付きカップ焼きそば→サイト)を買いました(笑)これは自分へのお土産らしいです。
お昼ご飯を買って、オフ会会場へ向かいました。
お昼はスーパーで買った太巻き。この地域ではくるみが入るそうです。
くるみが香ばしくて、甘じょっぱい。私は普通の太巻きより好きかも!
夕食は、レストランで美味しいイタリアン&飲み放題。地ビールや八海山(→サイト)も堪能しました!
八海山 泉ビレッジ(→サイト)
イタリアンレストラン・薪窯パン工房・ガーデンパーク・地ビールが楽しめます。
駐車場も広くて、ZiLが楽々とめられます。ここまでの道は細いのですが…
このあと、スクリーンテントで夜をまったりすごし、キャンピングカーで就寝。朝、ひと様の欧州キャンピングカーでモーニングコーヒーをいただき、朝ごはんは勝手にとる。準備も後片付けもほぼいらない、楽チンなオフ会を満喫しました〜!
八海山ロープウエイ
【2015/10/4(日)】
翌日、撤収もおわり、みなさんが帰りがけにお昼を一緒に食べようと話してる中、オットが「八海山ロープウエイに乗りに行く」と言い出しました。みんなと食事の方が楽しそうなのになー(諦め)。高いところへ登りたがるオットよ…みんなと団体行動とれとか、空気を読め…なんて高尚なことはいわないけど、ツマの気持ちぐらい察しろー
八海山ロープウェイ(→サイト)に正午到着。ひさびさに西武のウサギを見ました。
ロープウエイの切符売り場の人にも、景色は真っ白ですって言われました。
駐車場と反対がわは、お弁当スペースと、顔出し看板。火渡り大祭が売りのようです。
ロープウエイに乗るためには、ワンコは全身覆う必要があります。
こんなときのために、ネット付きのスリングを用意してます。
ギリギリ、雲がはれてました。高いーっ
苗場やみつまたかぐらスキー場がみえる…はずなんですけど。
実はこの急斜面もスキー場です。最大斜度38度!ちょっと冬にきてみたいですね。
山頂駅には、ケータリング車の喫茶店がありました。
壁と車の間に仮小屋があって、煮炊きできるようになってました。
だからカレーや牛丼もありましたよ!
さらにちょっと登ったところに、避難小屋が。
山頂駅が見える距離なのに、いるんでしょうか…?
避難小屋裏には仏像様。標高1165mにちなんで、いい老後祈願だそうです。
清酒八海山純米吟醸アイス 450円 アルコール分も入ってます。
風味は日本酒。さっぱりとしたアイスでした。六日町方面を眺めながらー…さぶっ
ちょうど自転車のレースが行われていました。南青沼グルメライド(→サイト)
グルメを楽しみながらのレース。楽しそうだけど、レースになるのかしら(笑)
魚沼産コシヒカリをいただく
帰りに寄ったのは、オフ会のみなさんが向かったお店。もう15時。当然みなさんはいません。
かま炊きめしや「こめ太郎」(→食べログ)
この日は新米まつりで、1000円ぽっきりの新米バイキングでした。
豪農の家を改装したお店は雰囲気抜群。
テーブル席は、もとは田んぼを見渡す縁側でしょうか。
家のつくりが、昔の祖父の家を思い出します。
囲炉裏を囲むようにご飯が進む大皿料理が並べられていました。そこから見える厨房では、大きなおかまでご飯をたいてます。おかず少しずつとって、ごはんをジャーから盛って、パクパク。
でも…香りものが苦手な私は、ちょっと苦手なものも多かったです。パックでいいから素の納豆とか、湯豆腐や冷奴とか、生卵がほしかったー。というわけで、一番おいしかったのは、イカの塩辛でした。あくまでも、私の舌ででは、です。
時間をハズしまくったせいか、1杯目はジャーの中で長くおかれた残りご飯で、すこし固くなってました。2杯目のご飯は、逆に炊きたてすぎて少し水っぽかったです。最近、福島県産コシヒカリをいただいているので…舌がこえたかしら。次は、普通のメニューのときに訪れてみたいです。
以上、新潟県の旅でしたー
(おしまい)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません