自作オーガナイザー新ver.
フォトステッチで初めてフロスオーガナイザーに
バインダーの歯を使ってみました。(→その時の記事)
さすがに1歯に2色は無理がありましたが、そこそこ使えました!
これをバージョンアップしてみました。
材料は以下(両面テープ以外はダイソーでーす)
ルーズリーフの歯(A4 30歯) 硬質カードケース(A4) 家具の角に貼るクッション(薄いタイプ) 両面テープ(プラスチックにも使える万能強力タイプ) |
手順1
クッションの両端をカッターで1.5cmの幅にカットします。
長さもバインダーに合わせてカットします。
バインダーの歯の位置に印を付けます。
カット面に両面テープを貼ります。
はみ出たテープはハサミで切り落とします。
手順2
印の位置にカッターで切れ込みを入れます。
バインダーの歯の裏に両面テープを貼ります。
手順3
カードケースの中の用紙を作成します。
(用紙左端に色番号とマークを書き込む欄を30個並べます)
バインダーの歯をカードケースに貼り付けます。
(バインダーはマークの右にきます)
クッションをバインダーから1cm話して貼ります。
クッションのフチがいい感じです |
以上で、できあがりです!
これが3つあれば…HAED90色が持ち運べます!
Elflandの糸をセットしてみました。
使う時はこうして広げる? |
さすがにすごいカサになります。
糸がブラブラして擦れると嫌なので、
とりあえずビニール袋で1セットつずつラッピングして、
大きな巾着袋にいれてみました〜
さぁ、使い心地やいかに〜。
ディスカッション
コメント一覧
バージョンアップ版の公開をありがとう。
家具の角にはるクッションとはグッドアイデア!
私はすきま風をふさぐテープとか考えたけれど、
それが面倒くさくなって、結局何もつけなかったけど、
やっぱりクッションがあったほうが糸にやさしそう。
糸のぶらぶらが私はかなり気になりました
(自分ので)。少ない糸の量なのに、お互いにからまり
そうで、私の場合結局リングの反対側で抑える形になりました。
反対側にもクッションかゴムひもつけるといいかも。
90色、セットしたところを見ると、さすがに見応えあるわ。
バインダーリングひとつにカードケースひとつだと並べて
全部一緒に見れるから、糸をさがしやすそうね。
>美花さん
わたしの場合、糸は三つ編みしちゃうので、
隣の糸とは絡ままいのですが、
カードケースと擦れちゃうのが気になりました。
使い勝手のよいカバーを作るのがベストなんですけどねー
その能力が足りなくって。
また続報しまーす。
100均グッズの組み合わせ、お見事です?。
今日私もダイソーで色々仕入れてきました。
コーナン→たい夢→ダイソー→ヤマダの経路で。
多摩っこ同士ですからどこだか分かってしまいそうですね(笑)
そのまま使うもよし、組み合わせて工夫するもよし、
100均グッズはクセになりますね?。
>あかさかさん
糸を挟むクッション材をみつけるのに、
店を何周も回遊しちゃいました。
どこに役に立つグッズがあるか、わかりませんものね〜。
ものすごい妄想空間、脳トレ空間、ウォーキング空間?です。
はじめまして、ロージーです。 私の日本語を話すが上手じゃありませんので、私はアメリカ人です – ごめんなさい! ^^; 私はしようとします。
チュートリアルはとてもすごいです! LJにそれを投稿するために、私は翻訳するにもいいですか。 彼らはそれが大好きだろう。 :)
よろしくお願いします!
>rosey175 さん
私は全く英語が話せません。日本語で大丈夫ですか?
LGはクロスステッチが好きな方のコミュニティなのですね。翻訳していただいて大丈夫です。嬉しいです。ありがとうございます。
外国の方だとわからない材料や手に入らない材料を使っているんじゃないかと心配です。
この記事のあとも、フロスオーガナイザーを改良していってますので、ぜひ読んでくださいね。
はい、日本語は大丈夫です? 私の過ちを許して下さい。
私はLJにチュートリアルを投稿しました。 私はグルーガンのテストも含まれていました。英語ですが、ここにリンクがあります。 本当にありがとうございました!
材料は米国で類似しています。硬質カードケースはちょっと... カードストックは薄すぎると思います?