ペグ+ハンマーを買いました
ZiLに乗り始めて4年…
オットがようやくオーニングにペグを使ってくれるようになりました。
(雨風があるときは、オーニングを広げずにやりすごしてきました)
本栖湖もぐらん旅(→記事1、記事2)では、ハンマーがなかったので、石で代用。
「なくてもなんとかなるもの」とオットはいいますが…
ツマとしてはスマートに設営してほしいし、
オットが使い物にならなくても、ツマ1人で設営できるようにしておきたい。
というわけで…
買っちゃいました〜
高級日本ブランド、スノーピーク製です。
アウトドアショップのテントの貼り方講習会を見学したとき、
駐車場のアスファルトにペグを打ち込んでるのを見て、惚れてしまいました。
ハンマーは廉価なものもあるのですが…
丁度…運悪く売り切れだったので、高い方を購入。
銅で出来た交換出来るヘッドは、衝撃を緩和するのだそうです。ツマむき?
オットご所望のミニルーターが購入できる金額になっちゃいました(苦笑)
(太くなってる部分は、入りません)
使い心地は?
「金属ハンマーは初めて使うから、特別いいのかわからない。普通」
……がっくり orz
いつか、ツマも使ってみようと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません