キャンピングカー原点の本
このところ、オット休みなしでぜんぜん出かけられません。
今、オットの忘れ物届けに一人都心までやってきたところです。
これが1ヶ月ぶりのZiL出動(・_・;)
オットが忘れ物取りに来るまでの時間と、一緒に帰るまでの待ち時間を、
すぐそばに、コンビニもすき家もホモ弁もある
好立地の平面のコインパーキングに入れて、
パソコンしたり、趣味の刺繍したりしてすごしてます。
(これをモコでやると、すごくツライんです)
キャンピングでも旅行でもないけど、家持ち歩いてますって感じです。
こんな使い方でも、贅沢だなーって思ってます。
駐車料金がとくに贅沢ですけどね (^o^;)
もともとワタシのキャンピングカーの原点は、この本です。
キャンピングカー=子供とキャンプや旅 という図式ではなく、
元教授が妻と犬といっしょに、悠々と日常をすごす車という本でした。
銀座のパーキングメーターに駐車して、妻の外出の留守番をしたり、
近所の定番コースをドライブしたり、ちょっと富士五湖まで足をのばしたり、
家族構成もいっしょだし、どこも身近な場所だったので、
すごくイメージしやすかったんです。
(ついでに、バンテックのお店もいっしょでした)
今、まさに、この本に書いてあったことを実現してます。
お出かけできないけど、キャンピングカー満喫〜!
ディスカッション
コメント一覧
我が家も、家族構成は一緒のようです。子供たちが独立してから、4WDの大型車からキャンピングカーに代えました。
違うのは、住んでいるところかな?
私の住んでいるところは、キャンピングカーに乗っている皆さんが目指してくる所が、周辺に沢山あります。
要するに、田舎ということです。
>woopuruさん
うちも4WDから乗り換えました!
うちの周辺は中途半端に田舎で、コインパーキングは少ないし、
店舗の駐車場は立体だったりゲート式だったり、逆に狭かったりで
キャンピングカーだと不便なのが悩ましいです。